サクラギゴルフ前停留所

一人暮らし中の20代男(介護士)が綴るブログ。日常生活、カレー制作、その他多ジャンルでお送りします。

パチンコ・パチスロ依存 抜け出したいけど、抜け出したくもない

こんにちは、サクラギです。

今回はパチンコとパチスロ依存についてです。

私がパチンコ・パチスロを始めたきっかけ

私は18歳ころよりパチンコ・パチスロを始めました。始めた理由としては興味があったからです。

初めて触ったのは子供のころ、両親にデパートに連れてもらったときのゲームセンターで。父親と隣同士で教えてもらいながら打っていた経験があるため、パチンコ・パチスロの仕組みは何となく理解していました。

友人に連れてもらい初めてホールに行ったときのワクワク感は今でも鮮明に覚えています。ゲームセンターとは比べ物にならない騒音。爆音のマリンちゃんのリーチボイス。

ちなみに初めて打ったのはCRマクロスフロンティア。当時学生で所持金も多くはないので1円パチンコ。結果5000円投資の当たりなし。何がビギナーズラックだ!と思いながら5000円も使ってしまったという後悔と共に帰宅したという思い出です。

それから・・・現在の状況

立派なホールの養分になりました。社会人にもなり4円パチンコ、20円スロットにも手を出すように。

週に1~3回ほどホールへ向かいますが、今は勝つことはほとんどないですね。そこで私はこうつぶやくのです。

確率は収束する。次は勝つ!

今でもホールへ向かうたびに頭の中で思ってしまいます。ダメ人間の言葉でしょうか。

パチンコとパチスロ依存のタイプ

パチンコ・パチスロをやることには、皆さんそれぞれ目的があると私は思っています。

その目的に沿った依存タイプを2つに分けてみました。

パチンコ・パチスロそのものを楽しみたいタイプ
  • 素直に演出を楽しみたい
  • 暇つぶし
  • 好きなアニメやドラマがパチンコ・パチスロ化されている
  • 他に遊ぶことがないからとりあえず打ちたい

などの理由がが挙げられるのでしょうか。今では0.5円パチンコや2円スロットが普及しているので財布には優しいのではないのかなと思います。

お金を増やしたい。ギャンブルそのものを依存しているタイプ

5円スロットで勝ってもあまり嬉しくない。それなら20円スロットで勝ちに行こう!→負けた・・・なんてわかる人にはよくあるパターンですよね。

私はどちらかというと後者側です。5円スロット打ちに行くくらいなら家で寝てたほうがよっぽど有意義だとか思ってしまいます。そもそもホールに行かないのが一番有意義な生活を送れるのですけどね。

なぜ依存から抜け出したいのか

これも理由は人それぞれだとは思いますが。大抵の人はやっぱりお金ですよね。私もです。

  • パチンコ・パチスロに使う時間を他のことに使いたい
  • 注ぎ込んでしまったお金を他のことに使いたい
  • 毎回勝つ!と思いながらも負けてしまう何とも言えない感じ

毎回ホールに行くたび考えてしまいます。それでも行ってしまう。病気ですね。

上記の理由から私はパチンコ・スロットを辞めたい。と考えるのではなく可能な限りホールへ出向く回数を減らす、そのためにパチスロ・スロット以外のことで時間を潰せるような趣味を見つけて実行していこうと行動中です。現にブログを始めたのもこのきっかけの一つになっています。

それでも、楽しいこともある

友人と一緒に打っていれば楽しいです。特に新台。あの台があーだこーだ話しているときも共通の趣味という意味で捉えると私は無駄だとは思っていません。お互い負けてホールを後にしたときのムードは何とも言えませんが。

 

ただ、やはりパチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです。メーカーも言ってますから。でもちょっと新基準台はキツイかな。

皆さんも思っていることや意見等ありましたらお寄せ下さい。

 

それでは、また。

 

桜木元年

はじめまして。サクラギと申します。

単刀直入に・・・今日からブログ始めます!

どうぞよろしくお願いします。

初投稿です。ブログ自体は初めてではないですが、過去にプライベートでのブログを運営していたことがあります。

当時はfc2を利用していましたが、今回ははてなブログにて。詳細は後ほどお伝えします。

とりあえず以下の最初の記事を書いてみましょう!とはてなブログさんにフォローされるがままに書いていきます。

 

ブログ開設おめでとうございます。まずこんなテーマで、初めての記事を書いてみてはいかがでしょう?

  1. かんたんな挨拶や自己紹介をしてみましょう
  2. このブログでこれから書いてみたいと思っていること。「今日印象に残ったこと」などテーマをはっきりさせるとブログが続きやすくなります
  3. 新しいブログを始めるにあたって、意気込みを一言!

 

続きを読む